top of page

突然、表札のご依頼頂きその日に納品‼

  • 執筆者の写真: 2018 saikouan
    2018 saikouan
  • 7月17日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは!最倖庵 池田守です。前回の更新から時間が空いてしまい、言い訳ばかりの日々…(笑)。

でも、ブログ更新は滞っていても、制作活動は止まっていません!ご依頼いただいた作品の制作や現代アートの出品など、刺激的な毎日を送っています。

引き続き、応援よろしくお願いします!​

​最近のお仕事の中からエピソードを一つご紹介!

新たなご縁:中村様からの表札制作依頼先日、初めてのお客様・中村様から一本の電話をいただきました。「先代の表札板を活かし、新しい表札に名前を書いてほしい」というご依頼。なんともありがたいお話です!


制作過程の記録

1. 素材確認:年季の入った表札板。先代の部分はカンナで丁寧に削られ、研磨済みの状態でした。

2. 打ち合わせ:お客様が作業部屋(自宅の一室)までお越しくださり、複数の提案をご覧いただき、方向性を決定。

3. 準備:木板に筆を入れる前に「砥粉(とのこ)」を塗り、仕上がりを整える下準備。

4. 制作:一発勝負の緊張感の中、心を落ちつかせ、一気に書き上げました!

5. 乾燥:仕上げ後、乾燥を待ちます。

6. 確認:お客様に完成品をご確認いただき、無事ご納得いただきました。

7. 特別なリクエスト:中村様が私の表札に押していた「福」の落款印を気に入ってくださり、同じく押印をご希望!

8. 完成・お渡し:ご縁を感じながら押印し、完成品をお渡し。感謝と激励のお言葉をいただき、お見送りしました。

感謝の気持ち数ある選択肢の中から「最倖庵」を選んでいただけたことに、心から感謝します。これからも皆様のご期待に応え、精一杯制作に励みます。

どうぞよろしくお願いいたします!


※ご本人から撮影許可をいただいています。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page